この時期ならではの「七夕飾り」ギャラリー

先日、インスタグラムでアップした「七夕🎋飾り」の追加記事をアップします(^^)
※先日のインスタグラムの記事は↓からご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DLcYG8wPTFc/?igsh=MWNrMGIzcm4xd2xtMA==
学園に通う子どもたちにも七夕飾りを作ってもらいました!




↑こちらは児童発達支援の子どもたちの作品。♪



色鉛筆やマジック、クーピーにクレヨン…を思い思いに使いながら短冊を完成。
そして、織姫と彦星も折り紙で作り飾りました。
色鮮やかに!とてもかわいい七夕飾りができましたね。
↓こちらは放課後等デイサービスに通う子どもたちの作品♪



そして、驚くのが短冊に書いてある内容。
ぜひご覧ください↓↓↓






いかがですか?
子どもたちの優しい気持ち。
両親へ思い。
お母さんへの愛情。
短冊にしっかり表現されています。
私たちスタッフの元には、沢山の相談があります。
もちろん福祉施設への相談なので、内容のほとんどは子どもたちの問題行動についてです。
今回ご紹介した、短冊を作成した子どもたちも、様々な課題があり、お父さんお母さんが困って、私たち柏の葉学園グループの扉を叩いてくださって、出会えた子どもたちです。
毎日色々なことがあるでしょう。
しかし、
声を大にして伝えたい!!
お父さん!お母さん!
確かに
確実に
子どもたちは、
こんなにも優しく!健やかに!成長していますよ。